相談料
初回30分まで(平日) | 無料(30分経過後は30分ごとに5500円(税込)) |
初回30分まで(土日祝) | 1万1000円(30分経過後は30分ごとに1万1000円(税込)) |
*同じ内容に関するご相談は原則として2回のみとさせていただきます。3回目以降のご相談をご希望の場合は、以下でご案内するサポート契約をご検討ください。
*対面相談、電話相談、オンライン相談のどの方法でのご相談も相談料は同じです。
*電話相談の場合、ご依頼者様から弊所に架電していただきます。
この契約では、あるトラブルや事件について、ご依頼者様との継続的な相談を目的とするものです。この点、この契約では、弁護士はご依頼者様の代理人として対応できません。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥110,000 | 契約期間は3か月です。 |
追加着手金 | 月額¥33,000 | 3か月の契約期間を経過した場合に契約を継続する場合に毎月発生します。 |
諸経費 | ¥11,000 | |
この契約で可能な相談方法は、対面相談、電話相談、オンライン相談、メールでの相談(簡単なもの)です。
この契約では、被疑者及び被告人を対象としたもので、身柄開放や不起訴処分等を獲得することを目的に対応していきます。
なお、刑事事件の被害者の方は、「一般事件(民事事件)」の欄をご覧ください。
項目 | 金額税込 | 詳細・追加料金等(税込) |
---|---|---|
着手金税込) (3回分の接見費用含む) | ¥440,000〜 | |
諸経費(税込) | ¥440,000〜 | 着手金には3回分の接見費用及び3回分の出廷日当が含まれます。 4回目以降の接見を要する場合又は4回目以降の出廷を要する場合は1回あたり「接見・出廷・出張日当基準」に記載された費用が発生します。 |
成功報酬(税込) | ¥550,000〜 | 諸経費には電話代および郵送費が含まれます。 謄写費用、鑑定費用、反訳費用および各種手数料は別途実費を頂きます。 遠隔地の場合は、地域に応じて別途料金が加算される場合があります。 |
追加料金 | — | ・身柄事件 追加¥110,000〜 * (身柄事件になった場合も含みます) ・被害者がいる場合 追加¥220,000〜 ・否認事件 追加¥220,000〜 ・再逮捕された場合追加¥220,000〜 *一逮捕ごとに費用が発生します。 |
項目 | 料金(税込) |
---|---|
不起訴 | ¥550,000〜 |
略式起訴 | ¥330,000〜 |
罰金判決 | ¥440,000〜 |
執行猶予 | ¥440,000〜 |
求刑より軽い判決 | ¥440,000〜 または 1か月刑が軽くなった毎に¥55,000〜 いずれか高い方 |
一審より軽い判決(控訴審) | ¥1,100,000〜 |
無罪判決 | ¥1,100,000〜 |
勾留阻止・勾留延長阻止 | ¥220,000〜 |
保釈決定 | 保釈保証金の22% 最低金額 ¥550,000〜 |
示談成立 | 1人毎に¥220,000 |
往復移動時間 | 料金(税込) |
30分未満 | ¥22,000 |
30分以上~60分未満 | ¥33,000 |
60分以上~90分未満 | ¥44,000 |
90分以上~120分未満 | ¥55,000 |
30分ごとに¥11,000を加算 |
以上の費用には、1回ごとの接見・出廷・交渉・調査活動等が含まれます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金を除く交通費を含みます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金は含まれていませんので、別途実費が必要です。
項目 | 着手金(税込) (3回分の接見費用含む) | 諸経費(税込) | 詳細・追加料金等(税込) |
---|---|---|---|
起訴前 | ¥440,000〜 | ¥44,000 | 起訴前から弁護活動を行い起訴された場合、起訴後の着手金及び諸経費が追加されます。ただし、略式起訴の場合は除きます。 |
起訴後 | ¥440,000〜 | ¥44,000 | 着手金には3回分の接見費用及び3回分の出廷日当が含まれます。 4回目以降の接見を要する場合又は4回目以降の出廷を要する場合は1回あたり「接見・出廷・出張日当基準」に記載された費用が発生します。 |
控訴 | ¥550,000〜 | ¥44,000 | 諸経費には電話代および郵送費が含まれます。 謄写費用、鑑定費用、反訳費用および各種手数料は別途実費を頂きます。 遠隔地の場合は、地域に応じて別途料金が加算される場合があります。 |
追加料金 | — | — | ・身柄事件 追加¥110,000〜 * (身柄事件になった場合も含みます) ・被害者がいる場合 追加¥220,000〜 ・否認事件 追加¥220,000〜 ・再逮捕された場合追加¥220,000〜 *一逮捕ごとに費用が発生します。 |
項目 | 料金(税込) |
---|---|
不起訴 | ¥550,000〜 |
略式起訴 | ¥330,000〜 |
罰金判決 | ¥440,000〜 |
執行猶予 | ¥440,000〜 |
求刑より軽い判決 | ¥440,000〜 または 1か月刑が軽くなった毎に¥55,000〜 いずれか高い方 |
一審より軽い判決(控訴審) | ¥1,100,000〜 |
無罪判決 | ¥1,100,000〜 |
勾留阻止・勾留延長阻止 | ¥220,000〜 |
保釈決定 | 保釈保証金の22% 最低金額 ¥550,000〜 |
示談成立 | 1人毎に¥220,000 |
往復移動時間 | 料金(税込) |
30分未満 | ¥22,000 |
30分以上~60分未満 | ¥33,000 |
60分以上~90分未満 | ¥44,000 |
90分以上~120分未満 | ¥55,000 |
30分ごとに¥11,000を加算 |
以上の費用には、1回ごとの接見・出廷・交渉・調査活動等が含まれます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金を除く交通費を含みます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金は含まれていませんので、別途実費が必要です。
項目 | 着手金(税込) (3回分の接見費用含む) | 諸経費(税込) | 詳細・追加料金等(税込) |
---|---|---|---|
起訴前 | ¥440,000〜 | ¥44,000 | 起訴前から弁護活動を行い起訴された場合、起訴後の着手金及び諸経費が追加されます。ただし、略式起訴の場合は除きます。 |
起訴後 | ¥440,000〜 | ¥44,000 | 着手金には3回分の接見費用及び3回分の出廷日当が含まれます。 4回目以降の接見を要する場合又は4回目以降の出廷を要する場合は1回あたり「接見・出廷・出張日当基準」に記載された費用が発生します。 |
控訴 | ¥550,000〜 | ¥44,000 | 諸経費には電話代および郵送費が含まれます。 謄写費用、鑑定費用、反訳費用および各種手数料は別途実費を頂きます。 遠隔地の場合は、地域に応じて別途料金が加算される場合があります。 |
追加料金 | — | — | ・身柄事件 追加¥110,000〜 * (身柄事件になった場合も含みます) ・被害者がいる場合 追加¥220,000〜 ・否認事件 追加¥220,000〜 ・再逮捕された場合追加¥220,000〜 *一逮捕ごとに費用が発生します。 |
項目 | 料金(税込) |
---|---|
不起訴 | ¥550,000〜 |
略式起訴 | ¥330,000〜 |
罰金判決 | ¥440,000〜 |
執行猶予 | ¥440,000〜 |
求刑より軽い判決 | ¥440,000〜 または 1か月刑が軽くなった毎に¥55,000〜 いずれか高い方 |
一審より軽い判決(控訴審) | ¥1,100,000〜 |
無罪判決 | ¥1,100,000〜 |
勾留阻止・勾留延長阻止 | ¥220,000〜 |
保釈決定 | 保釈保証金の22% 最低金額 ¥550,000〜 |
示談成立 | 1人毎に¥220,000 |
往復移動時間 | 料金(税込) |
30分未満 | ¥22,000 |
30分以上~60分未満 | ¥33,000 |
60分以上~90分未満 | ¥44,000 |
90分以上~120分未満 | ¥55,000 |
30分ごとに¥11,000を加算 |
以上の費用には、1回ごとの接見・出廷・交渉・調査活動等が含まれます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金を除く交通費を含みます。
この費用には、新幹線料金・飛行機料金・タクシー料金は含まれていませんので、別途実費が必要です。
弁護士がご依頼者様の名義で内容証明付郵便で書面を郵送することを代行するサービスです。
このサービス内容には、内容証明付郵便を郵送した後に弁護士が相手方との交渉等の対応は含まれておりませんので、相手方との交渉はご依頼者様の方で対応していただきます。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥110,000 | |
諸経費 | ¥11,000 | |
成功報酬 | - |
弁護士がご依頼者様の名義の契約書類(離婚協議書や合意書、示談書等)の作成を代行するサービスです。また、公正証書で合意書を作成する場合、公証役場との間に入って、日時調整や書面内容等の調整を対応いたします。
このサービス内容には、弁護士が相手方に連絡をとって契約書類の内容を調整する対応は含まれておりません。そのため、ご依頼者様に相手方との間で契約内容の調整をしていただき、弁護士は、その調整結果を踏まえて、再度契約書類を作り直して、契約書類の完成を目指します。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥110,000 | |
諸経費 | ー | |
成功報酬 | ¥55,000 | 契約書類が完成した場合に発生します。 |
公正証書作成の場合 | ¥55,000 | 公証役場への手数料は別途ご依頼者様のご負担です。 |
弁護士がご依頼者様の代理人として相手方に対して金銭等を請求をして、合意成立を目指すサービスです。
このサービスでの成功報酬は、相手方との間で合意が成立した場合に発生します。そのため、相手方が合意に基づき金銭を支払わない場合に、相手方から金銭的回収を回収する措置を講じる場合は別途費用が発生します。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥330,000~ | 契約期間4カ月を前提としています。 |
中間着手金 | 月額¥44,000~ | 最初に設定した契約期間4カ月を経過した後も交渉を継続する場合に発生いたします。 |
諸経費 | ¥33,000 | |
成功報酬 | ¥220,000+経済的利益の16.5% | 相手方との間で合意が成立した場合に発生します。 |
ご依頼者様が誰かから金銭等を請求された場合に、ご依頼者様の代理人として相手方と対応をして、事件の解決を目指すサービスです。
このサービスでの成功報酬は、相手方との間で合意が成立した場合に発生します。また、相手方が請求を諦める場合もありますので、相手方からの請求がなくなってから訴訟提起等もなく3か月が経過した場合にも成功報酬は発生いたします。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥220,000~ | 契約期間4カ月を前提としています。 |
中間着手金 | 月額¥55,000~ | 最初に設定した契約期間4カ月を経過した後も交渉を継続する場合に発生いたします。 |
諸経費 | ¥33,000 | |
成功報酬 | ¥220,000+経済的利益の16.5% | 相手方との間で合意が成立した場合の費用です。ここでの経済的利益には当初の請求額から減額した分を含みます。なお、相手方が請求を諦めた場合は別途設定いたします。 |
弁護士が、ご依頼者様の代理人として訴状作成から裁判所での期日対応をし、事件解決を目指すサービスです。
このサービスでの成功報酬は、和解が成立した場合や判決を得た場合に発生します。そのため、相手方が和解に基づき金銭を支払わない場合に、相手方から金銭的回収を回収する措置を講じる場合は別途費用が発生します。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥550,000~ | 契約期間を1年と設定します。 |
中間着手金 | 月額¥33,000~ | 最初に設定した契約期間1年を経過した後も裁判が継続する場合に発生いたします。 |
諸経費 | ¥33,000 | 裁判所へ納める郵便切手代や収入印紙はご依頼者様のご負担です。 |
成功報酬 | ¥440,000+経済的利益の16.5% | 和解が成立した場合や判決を得た場合等に発生いたします。 |
期日日当 | 期日日当の欄をご覧ください。 | 弁護士が期日に対応するたびに発生いたします。 |
1回の出廷ごとに発生する費用です。ただし、WEB会議期日・電話会議期日の際は、いずれも規定回数以降、1期日ごとに22,000円(税込)が発生いたします。
期日日当(税込み) | 発生条件 | 対応地域(目安) |
¥33,000 | 4回目発生 | 大阪地裁本庁、京都本庁 |
¥44,000 | 3回目発生 | 大津本庁、奈良本庁、神戸本庁 |
¥55,000 | 2回目発生 | 上記以外の地域 |
ご依頼者様が誰かから訴えられた場合に、訴訟の代理人として反論書面の作成や裁判所での期日対応をし、事件解決を目指すサービスです。
このサービスでの成功報酬は、和解が成立した場合や判決を得た場合に発生します。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥660,000~ | 契約期間を1年と設定します。 |
中間着手金 | 月額¥44,000~ | 最初に設定した契約期間1年を経過した後も裁判が継続する場合に発生いたします。 |
諸経費 | ¥33,000 | |
成功報酬 | ¥660,000+経済的利益の22% | ここでの経済的利益には当初の請求額から減額した分を含みます。 |
期日日当 | 裁判所の場所ごとに設定します | 弁護士が期日に対応するたびに発生いたします。 |
1回の出廷ごとに発生する費用です。ただし、WEB会議期日・電話会議期日の際は、いずれも規定回数以降、1期日ごとに22,000円(税込)が発生いたします。
期日日当(税込み) | 発生条件 | 対応地域(目安) |
¥33,000 | 4回目発生 | 大阪地裁本庁、京都本庁 |
¥44,000 | 3回目発生 | 大津本庁、奈良本庁、神戸本庁 |
¥55,000 | 2回目発生 | 上記以外の地域 |
被告として対応している訴訟の中で、原告を訴える場合のサービス内容です。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥220,000~ | |
中間着手金 | ー | |
諸経費 | ¥33,000 | 裁判所へ納める郵便切手代や収入印紙はご依頼者様のご負担です。 |
成功報酬 | ¥440,000+経済的利益の16.5% | 和解が成立した場合や判決を得た場合等に発生いたします。 |
弁護士が、一審で判決を得た場合で控訴したり、控訴されたりしたときの控訴審を代理人として対応し、事件解決を目指すサービスです。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥550,000~880,000 | |
諸経費 | ¥33,000 | |
成功報酬 | ¥550,000+経済的利益の33% | 一審維持または一審より良い結果の場合に発生します。 |
期日日当 | 裁判所の場所ごとに設定します | 弁護士が期日に対応するたびに発生いたします。 |
1回の出廷ごとに発生する費用です。ただし、WEB会議期日・電話会議期日の際は、いずれも規定回数以降、1期日ごとに22,000円(税込)が発生いたします。
期日日当(税込み) | 発生条件 | 対応地域(目安) |
¥33,000 | 4回目発生 | 大阪地裁本庁、京都本庁 |
¥44,000 | 3回目発生 | 大津本庁、奈良本庁、神戸本庁 |
¥55,000 | 2回目発生 | 上記以外の地域 |
弁護士が、判決や公正証書をもとに相手方の財産から強制的に金銭を回収するために、ご依頼者様の代理人として、裁判所に対して強制執行手続きを申し立てることを対応するサービスです。
項目 | 金額(税込) | 備考 |
着手金 | ¥110,000~ | |
追加着手金 | ¥55,000~ | 強制執行の前に財産開示手続きや第三者取得手続きをする場合に発生します。 |
諸経費 | ¥22,000 | 裁判所に対する郵送切手代や収入印紙等の実費はご依頼者様の負担です。 |
成功報酬 | 経済的利益の16.5% | 相手方から回収した金額を経済的利益とします。 |
期日日当 | 裁判所の場所ごとに設定します | 弁護士が期日に対応するたびに発生いたします。 |
1回の出廷ごとに発生する費用です。ただし、WEB会議期日・電話会議期日の際は、いずれも規定回数以降、1期日ごとに22,000円(税込)が発生いたします。
期日日当(税込み) | 発生条件 | 対応地域(目安) |
¥33,000 | 4回目発生 | 大阪地裁本庁、京都本庁 |
¥44,000 | 3回目発生 | 大津本庁、奈良本庁、神戸本庁 |
¥55,000 | 2回目発生 | 上記以外の地域 |